開智未来中学・高等学校 > 本校について > 未来TED 未来TED 2023 School Guide 中学 高校 学校説明会・イベント予約 中学 高校 インターネット出願 中学 高校 開智未来公式SNS Facebook Twitter Instagram YouTube 学校公式ブログ 受験情報サイト(2021~) 受験情報サイト(~2020) 未来祭2022 Instagram 未来TEDとは? 未来TEDは2月に1年間の総仕上げとして毎年行われます。本校の教育プログラムの集大成といっても過言でないでしょう。中学1年生から高校2年生までの生徒が一堂に会し、1年かけて決定された各学年の代表生徒が日本語や英語でプレゼンテーションを行い競い合います。いかに自分の考えをわかりやすく伝えるかが大きなポイントです。 未来TED2022 発表動画 【中1】僕の好きな本(日本語) 【中1】人との距離がぎゅっと縮まるたった一つの方法(日本語) 【中2】My Dream~Going to the Future~(英語) 【中2】The Way I Am ~Live Positively~(英語) 【中3】平和探究(日本語) 【中3】ありのままの自分(日本語) 【高1】色彩が人に与える影響~校舎への想い(日本語) 【高1】結婚の自由をすべての人に(日本語) 【高1】埼玉県に今後地下鉄を新規開拓するにはどのようにすればいいのか(日本語) 【高1】HLGsプロジェクト~渡良瀬遊水地版 SDGsの建設(日本語) 【高2】「隣人愛」は「親切」をという言葉で置き換えることができるか。(日本語) 【高2】Happiness of Communication in Your Sincere Words(英語) 【高2】Peace~Learning from Genbaku~(英語) 学校案内パンフレット 中学 高校 学校説明会イベント予約 中学 高校 インターネット出願 中学 高校 開智未来公式SNS Facebook Twitter Instagram YouTube 学校公式ブログ 受験情報サイト(2021~) 受験情報サイト(~2020) 未来祭2022 Instagram