新着情報
休校中の生徒心得
1.新型コロナウィルスに係る健康管理について
(1)健康状態の報告
・各学年の「毎日健康調査」を継続して行います。時間厳守で担任に報告して下さい。
(2)感染が疑われる場合 − 別紙「ほけんだより(臨時号).pdf」参照 −
・次の症状が長引く場合は、各都道府県の「相談窓口」に相談して下さい。
「発熱」「のどの痛み・咳」「強いだるさ(倦怠感)」「味覚・嗅覚の異変」
(3)感染予防 等 − 別紙「ほけんだより(臨時号)」参照 −
・「手洗い・うがい」「人ごみを避ける」「マスクの着用」「屋内の換気」「正しい生活習慣」
2.家庭での生活について
(1)外出等
・外出を控え家庭での生活に努めて下さい。外出する場合は、「密閉・密集・密接する場所」への立ち入りを避けること。
(2)健全で規律ある生活
・起床時間、就寝時間をできる限り一定にし、生活のリズムを保つこと。
・計画的に学習し、読書をするなど可能な方法で自分を高める行動に心掛けること。
・「スマートフォンやゲーム」に依存しすぎる生活にならないよう注意すること。
(3)家族との交流
・「将来の夢や進路」について保護者との対話を深めて下さい。
・家族の一員として「家事」の手伝い等に積極的に協力して下さい。
(4)インターネット上のトラブルの未然防止
・SNS等に「他者を傷つけたり、責任のもてない情報の書き込み」は決して行わないこと。
・「インターネット等を安心・安全な利用」するために、家庭でルールを設けるなどして、
トラブルに巻き込まれることのないよう注意すること。